大三国志 無課金者の逆襲 ー waveの作戦室

無課金の無課金により無課金のためのブログ

3.攻略法、戦術

<大三国志攻略> 金印紫綬X3-11 出身州の選択

陰平関所の戦いから、なぜか出身州の選択問題に連想してしまいました。 ■出身州の選択 まず各州の基本状況を見てみましょう: 益州:山が多く、州全体が難攻不落の要塞のようなもの。今回の陰平攻防戦を見て分かるように、北への進撃はやり易いし、北からの…

<大三国志攻略> 無課金勢はいつ課金勢に追いつくか(Part2)

昨年11月、「無課金勢はいつ課金勢に追いつくか」というテーマで試算してみました。 理論上、星5武将と星5戦法の数に上限があるから、長くプレーすればいつかは追いつくはず。その時間について、すごく強運の方であれば、つまり一枚の無駄もなくて主城5部…

<大三国志攻略> 戦いの裏技

裏技と言ってもそれほどのものでもなく、かなりの方はご存知と思います。ても裏技の文字を見るとつい見てくれますね。(笑) 裏技1:圧秒対策 以前回に「圧秒」という戦い方を紹介しました。 二隊用意して、一隊目は敵部隊を削り、二隊目はとどめを刺すとい…

<大三国志攻略> 戦力拮抗場合の消耗戦

模擬戦が始まった。戦力拮抗(拮抗するように調整した)のため、お互い埠頭で一進一退の攻防が繰り広げられる。ほぼ数時間おきに画面を覗くと攻守逆転になっている様子。 面白いことに、大体この場合、お互いの要塞名を見れば、どんな状況になっているか推測…

<大三国志攻略> 無課金勢の流浪軍対策

以前回に、流浪軍の仕組みの紹介、同盟として流浪軍対策の二つを書きましたが、現在の仕様では、飛ばしてもすぐ復活できるし、囲んでも、時間が経つとどこかへ飛んでしまう。あまり有効な対策を見いだせなくて、困りますね。 勿論、相手より強い場合問題ない…

<大三国志戦記> S330戦記 2-2 また流浪軍

年一度のつらい季節がやってきました。頭が痛くて、目が痒い、起きても寝ても体のどこかがおかしい。もうゲームところではないですね。暫くここの更新も以前のように頻繁ではなくなると思います。 さて、さっそく流浪軍との戦いに追われます。 ■流浪軍の仕組…

<大三国志戦記> S330戦記15-同盟人数の罠と資源州難易度

■ゲーム運営側の思惑 ゲーム運営側の立場で考えると、勿論プレヤーに戦わせたいですね。戦って負けて、悔しさを覚えて、課金へ走る。これがこのゲームの本来あるべき姿です。(運営側の見方ですね)。 但し、プレヤー側から見ると、別の選択肢もあります。談…

<大三国志戦記> S330戦記14-技術とその応用

lv5城を攻略できた今、各同盟は戦争準備に入ていると思います。これからの展開は、慎重派同盟はまず州内のlv5、lv6城全数攻略して、それから隣州か資源州へ。強引派はlv5攻略できる時点から隣州への侵攻を考えるでしょう。 同盟人数に制約があるから、急激に…

<大三国志戦記> S330戦記13-農民対策

いつも星マークやコメント頂き誠にありがとうございます。これで書き続ける勇気が湧いてきます。 群雄割拠イベントでlv5城攻城ラッシュ、今日は益州、並州と青州がlv5城攻略。lv5城攻略は、関所も攻略できることを意味する。それぞれの州の関所に隣接と要塞…

<大三国志攻略> 武将加点計算

武将加点計算について、分からないことが多いですね。戦歴を見ていると、時々驚異的な数値が目に飛びつきます。なぜそうなったか計算してみたことありますか? 相手の武将はポイント配分状況あまり分からないですが、自分の部隊なら計算できるはず。そう思っ…

<大三国志攻略> スタダ武将選択

スタダ編成について、ネットで多く紹介されていますが、その原理を詳しく説明するところがあまり見かけないです。スタートして10日経過も苦戦している同盟員のスタダを見て、自分なりに理解したスタダ武将選択についてまとめてみました。 ■基本的な考え 1)…

<大三国志攻略> S3のスタダ

明日S330スタートのため、S3のスタダについてまとめます。 ■準備 1)星3武将の準備 戦法経験値へ転換するために、大量に星3が必要(赤くして)。 固有戦法をlv10までに7430戦法経験値が必要。 2)典籍 優先交換: ・掠敵之利:星4で交換できる、馬雲禄…

<大三国志攻略> 太守砲

■太守 太守の任命は、二通りの考えがあります。 一つは名誉職観点からの任命。例えば官員のポジションが足りない時、合流メンバーに太守任命で慰めるとか、強い人に太守の称号を与えると士気高揚狙いなど。 もう一つは実用性の観点から、活発に動く人に太守…

<大三国志攻略> 新武将-孫魯班

新武将孫魯班登場。 ■能力値 策略系女将の平均レベル。 中衛も務めるし、本営も良い。 防御成長1.44、死士に変換して地利+36、前衛に持っていくことも可能。 ■固有戦法 主動戦法、準備ターン必要なし、発動確率40%、敵陣営3名をカバー、3ターン続く。ついで…

<大三国志攻略> 波風立たない ー 無課金勢の自強

現在、大三国志ゲームはほぼ週一のスピードで新区を開いています。どの錆も過疎化進んでいるから、資源競争は昔ほど激しくないです。それでもやはり所々ギクシャクが起きます。特に高レベル土地や城区など、優先権や勝手に隣接等々。 人それぞれ性格や、考え…

<大三国志攻略> 無課金勢はいつ課金勢に追いつくか

無課金勢は課金勢に追いつくことは可能ですか? 追いつくならいつ頃? 大三国志では、星5武将と星5戦法の数は、上限がある。 上限あることは、理論上、時間さえあれば、追いつくことは可能です。 ■まず、主城五部隊すべて星5と星5戦法で揃うにどれぐらい…

<大三国志攻略> 流浪軍との戦闘2

実況中継、前回の続き。 いざ流浪軍との戦闘開始、いままで13回戦闘結果は以下の通り: ここで分かるように、流浪軍にとって、引分は負けと同じ、負傷兵の補充できないから。 例え相手が最後100人残った引分でも、普通の戦いはすでに勝った同様ですが、流浪…

<大三国志攻略> 流浪軍との戦闘

S2から流浪軍という選択ができるようになります。流浪軍について別途書きますが、ちょうど良い戦例があるからまず紹介したいと思います。 流浪軍は厄介な存在、ゲリラ戦術で、テロリストのような存在。掃討しなければこのように分城などは略奪されます。掃討…

<大三国志攻略> 霊帝編成と戦例

「連載第三回呉レンから部隊編成学ぶ」及び「第十四回無課金のS2」の中で紹介した霊帝編成について、ちょうど102区S3戦争中のため、いくつかの戦歴をピックアップしました。 繰り返しになりますが、呉レン対策用に編成されたこの部隊は、無課金勢にとって、…

<大三国志攻略> 練兵

練兵は誰もが直面する厄介な問題です。 まず、練兵は資源がかかる、特に初期段階資源はそれほど余裕がなく、発展とのバランスをどうとるか常に悩みの種ですね。次は面倒、城区に出向いて、一回か二回練兵したらまた城に戻って兵員補充しなければならない。城…

<大三国志攻略> 敵要塞撤去の効率化

S2の戦いで、敵陣は二度にわたって全力で関所前の城攻めに来たが、結局落とせずあきらめたようです。そこで停戦交渉、撤退となった。 敵のおびただしい数の要塞撤去という事務作業が残ります。 いかに効率よく要塞撤去を考える必要があります。 以下、全体効…

<大三国志攻略> 戦いの技 - 「圧秒」

このように、二隊一緒に出撃、着弾は1秒の差をつける。 これは中華サイトでは「圧秒」もしくは「卡秒」と呼ばれ、秒単位までコントロールという意味です。 狙いは、第一隊が引分の場合、敵軍に撤退及び増援の時間を与えない、確実に第二隊でとどめを刺すこと…

<大三国志攻略> 関所前の戦術 2

関所前戦術2です。 一、反撃時の重点攻撃方向 関所前の戦いは数日続くことがよくあります。 時には反撃のチャンスも訪れます。 その時、どこに集中して攻めるかによって、戦局を大きく左右します。 主に戦場指揮の仕事ですが、まず以下数点の把握: 1)敵…

<大三国志攻略 戦術> 関所守る戦術

関所に巡る戦いで、守り側は、関所の前と後ろに分城を建てる戦術があります。 城内施設の「武神巨像」と「沙盤陣図」を5までレベルアップすると、「この城及び城区の待機部隊と防衛部隊が受ける策略系と物理系攻撃のダメージが20%減」。 守り側にとって、…

<大三国志 戦術> 劣勢、守り側要塞前の戦い方

大三国志 昨日S2の戦いで良い例がありました。 1:5の劣勢、敵の大群は左上から迫ってきています。 自軍要塞位置は星マークのところです。 このように、要塞前の5,6マスは、一番武勲稼ぐチャンスでもある。 赤い〇で囲むところは、土地取得後早急に放棄…

戦士 VS 農民

大三国志に限らず、どの戦争ゲームでも、同盟に招きたい人の順番は: 重課金+戦争参加 > 微課金/無課金+戦争参加 > 重課金+戦争不参加 > 微課金/無課金+戦争不参加 つまり、戦士歓迎、農民敬遠。 農民の役割は、同盟初期のレベルアップぐらい。戦争…

一点豪華主義 - 無課金勢の戦い方

無課金勢はまず課金勢のように武将と戦法は揃わない、テンプレの星5一隊できるかどうかはかなり運任せとなります。 経験的に、完全無課金で毎日無料と半額欠かさずガチャをする場合、1シーズン約15枚程度星5が来ます。絶対分析しなくてはならない星5戦法、…