大三国志 無課金者の逆襲 ー waveの作戦室

無課金の無課金により無課金のためのブログ

<大三国志攻略> 金印紫綬X3-8 戦争、そして全滅

 

f:id:Wavex:20211108164758p:plain

f:id:Wavex:20211108164813p:plain

 

ぜんめつや ああぜんめつ ぜんめつだ

           ――――― 俳人Wave絶叫の句

 

このまま続くと、いずれ運営さんに絶交の句を詠むことになるでしょう。

 

さよならや ああさよなら さよならだ

           ――――― 廃人Wave心の俳句

 

■戦争

 さて、戦争が始まった。青州徐州揚州の戦争につられて、西側諸州も戦争に巻き込まれ、世界大戦になってしまいました。

 

 現在の情勢から見ると、青州vs徐州揚州、並州vs荊州益州、わが涼州vs益州、荊州は益州に加勢だから、vs荊州も。一言で言うと南北戦争ですね。但し北側と南側それぞれ各同盟自身の戦争なのか、統一戦線を結成しているかは、定かではない。もともと密室政治で明確にできないことも多いから、結婚しているか、同棲しているか、恋人同士なのか、もしくは片思いか、状況次第でなんでもなるでしょう。

 

 但し、敵の敵は友、敵の友は敵、敵の敵の敵…、「外交にラストワードがない」ということで、常に潔く騎士道精神で戦争に赴きましょう。

 

各戦場の状況を見ると、

<東部戦線>

徐州前線:

 青州軍は高密関所突破、徐州に侵入。

 一方、揚州同盟は案の定、徐州救援。高密前線で防御線を張るのは時間的に間に合わないから、莒関所から青州侵入を試みた。正しい選択です。あいにく関所のラストアタックは青州に取られたようで、これからの戦闘は楽しみですね。二大勢力のぶつかり合い、今後ここが一番の見どころでしょうが、戦闘の詳細は見れなくて残念です。

 

司隷前線:

 揚州軍は虎牢からそれほど進んでいないですが、恐らく両軍とも司隷の重要度を下げて、少人数の戦闘になっているでしょう。

 

<西部戦線>

雍州前線:

 並州軍は広陵を手中に収め、長安から馮翊まで勢力を伸ばした。長安の南西方面で益州軍と接触、馮翊の東側で荊州軍と接触、どれぐらい規模の戦闘が起きているかは不明。

 

 一方、益州軍はすでに一番東側の池陽を制圧済、雍州の南側広範囲に勢力を伸ばした。また興味深いことに、揚州軍も長安西側にコロニが出来ておる。関所経由せず、どのようにして雍州に入ったでしょうか。同じく荊州軍もどのように入ったかな。これで南軍の結束は固いか弱いかを推察できそう。

 

涼州益州前線:

 冒頭に惨敗の映像はそこで取ったものです。

 昨日わが軍は陰平関所で益州軍と衝突、ラストアタックは見事に益州軍に取られた。今朝もう一度チャレンジしたがうまく行かず、今夜再度チャレンジ、再再度チャレンジかもしれません。再再度はないでしょう。今夜突破できなければ、ww1のヴェルダンになるから、それはわが軍にとってどうしても避けたい局面です。全軍集結、全軍突撃、現時点これ以上重要な戦略目標はどこにもない、陰平に全集中!初戦で終戦、そして勝利の道が開かれる。

 

■自分の進捗

 全軍入院も羨ましいほど、わが軍は病床足りなくて、軽症者はまだ路頭に迷っています。

 

 そもそも無課金勢のスタートはどうしても遅くなるが、さらに遅くなったのは、帰属が遅かったから。そのわけを説明すると、(ここからは自画自賛、いつもの癖で古い読者はよくご存知)(笑)、同盟全体で考えると、この段階の戦争では、小生のような無課金勢は大した役に立たない。だから初期2,3週間の帰属も山菜も、なるべく課金勢の強者に譲ったほうが同盟にとって全体最適となります。

 

 従って、小生は5日金曜日ようやく帰属申請した。27日のlv6取ってから10日後のことでした。そして開発土地隣接の山菜は自由に取って良いように皆に開放しました。強者はより早くより強くなって、この時期の戦いに耐えられるようになってほしい。この基本理念は、今回関所前の戦闘である程度反映できればうれしいです。どうでしょうか?Waveのイメージは輝く見えるでしょう。(笑)

 

 そして、これからはわれ自身の発展段階に入ります。まず資源、次に銅銭、最後に部隊編成。部隊編成は厄介ですね。郭嘉は魏の智に取られたから、王異隊に誰を入れたら良いでしょうか?曹操は良いが、いないですね。張遼も良いでしょう、彼もいない。神兵大賞隊の王異も輝く見えるが、呂蒙も神兵もない。甄洛はどうでしょう?十常侍隊に代わりのコスト2武将いないから来れないそうです。曹仁はどうでしょう?材料がなくて覚醒していない。周泰?何太后?霊帝?いや、この三人でちょうど一隊で160超えますね。これぐらいしかいないですね。

 

 考えた末、張寧に白い矢が当たった。狙いはこう、張寧は敵の属性を吸い取って自軍に加えるから、一種の自軍与ダメージ増と敵のダメージ減となる。張寧に先手を付けて、王異に知略を数十点足して、さらに大賞三軍効果を加えて、さらに先駆突撃ですごく良いではないか?それで決まり。

 

 戦法発動順番は、受動戦法>指揮戦法>主動戦法>追撃戦法と教えてくれたから、張寧に先手を保証するため、「合衆」は良いではないか。受動戦法で自身の回復にもなる。

 

が、いざ組んでみたら、あら不思議。

f:id:Wavex:20211108165929p:plain

 何と、王異が先に動いたではないか。固有の速度の影響かと思って、張寧に速度加点、今度は王異より速度も速くなっている。それもダメでした。

 

きっと勉強足りないから、さらに研究しよう、

f:id:Wavex:20211108170008p:plain 今度 

 今度は思った通りの正しい順番ですが、何と、王異に点数を足そうとしたらすでに存在、王異が動き出したら効果が消失。

 

f:id:Wavex:20211108170046p:plain

 今度は何と効果の更新ができた。どうなっている?

 

 面白いことに、この三枚はすべて同じ戦闘から切り取ったもの。もうお手上げ、どうしたら良いか分からなくなった。無課金勢いじめでしか思いつかない、だから陰謀論とか世の中に満ちていますね。

 

 

 さてさて、編成は頭が痛くてもうどうでも良かった。結局S2からの部隊に戻ったほうが良いかも、気楽でゲリラ戦のほうが楽しいかもしれません。(笑)

 

つづく

 

 

<11/9追記>

Twitterのスカイピアさんからアドバイスを頂きありがとうございます。

陣営効果忘れました。張寧は3点ほど速度を高くしたが、足りていないかもしれません。今度直してから再度戦例が出たらアップします。今日はいつものようにまた全滅で資源もなく動けなくなりました。(笑)