大三国志 無課金者の逆襲 ー waveの作戦室

無課金の無課金により無課金のためのブログ

<大三国志攻略> S3で見た編成 - 龐統諸葛亮徐庶 蜀の智

 

 S3でよく見かける編成の紹介ですが、今日は蜀の智を紹介します。

 

 蜀の智は、諸葛亮、龐統、徐庶、法正の四人の中に三人揃えば発動しますが、前三者の組み合わせはよく見かけます。S1の星5は歩諸葛亮しかなく、S2はSP龐統が来て、S3は弓諸葛亮と徐庶が来て、ようやく三名とも星5で一隊揃いました。

 

■編成

(強者の編成例で、唯一ではない)

f:id:Wavex:20210328000523p:plain

 

 蜀の智は、発動すると武将知略は大幅にアップ、もともと三名とも知略が高いから、結構強力になっていきます。

 

 兵種を見ると、徐庶は騎兵、諸葛亮は弓兵、龐統は歩兵、ここで一つの戦法を思い出して、形兵之極を使えますね。

 

 形兵之極は、無理やり使うとしたら、兵種統一の効果を捨てることとなり、ちょっともったいないですね。このような武将連携の一隊に使えるなら、一番経済的で良いでしょう。ほかに例えば張角兄弟の一隊、張角は騎兵、張梁は歩兵、張宝は弓兵、に使うと、本営張角の固有戦法発動確率も上げるし、使えそうな気もしますね。

 

 勿論蜀の智に使える戦法は形兵だけではない、龐統弓兵に変換もできるし、ただS3でよく見かけるから紹介したいと思います。

 

 前衛の徐庶は通常攻撃後100%追撃戦法の固有戦法発動だから、連撃させると良いでしょう。星4の徐庶も同じ、例えばS2では張遼隊に徐庶を入れる編成も見かけますね。

 

 弓諸葛の固有戦法は、敵軍2体の主動戦法を封じる効果があります。断金をつけると、相手は普通攻撃も戦法攻撃もできなくなります。呂蒙+反計も同じ考えです。

 

 龐統は補助系武将と位置づけですが、戦歴を見てもあまり存在感薄い感じですが、固有戦法発動すれば強力な減ダメー効果、結構チームに貢献しています。

 

■戦歴分析

 

 弓諸葛の明其虚実は、最初は敵軍の知略15点程度減らすが、

f:id:Wavex:20210328000951p:plain

 

 最後は120点も減らした。陸遜の知略を見れば、最初は299.4ですごく高いが、最後は194.6点まで減らされた。だから弓諸葛はS3で皆が欲しがる武将ですね。

f:id:Wavex:20210328001048p:plain

 

 

 龐統の戦法を見ましょう。初期の文字表現から分からないでしょうね。敵軍の与ダメージ90%減、強力ですね。

f:id:Wavex:20210328001114p:plain

 

 

 つぎは形兵之極の効果を見ましょう。本営の固有戦法発動確率アップ、龐統の密謀定蜀35%、10%アップすると45%。35%はあまり不安定ですが、45%なら結構期待できそうな感じですね。ほかに張角の「黄天当立」35%、荀彧の「駆虎吞狼」30%、機会があれば確率アップさせたいですよね。

 それに、徐庶の被ダメージ50%減も大きいでしょう。

f:id:Wavex:20210328001140p:plain

 

 

 蜀の智は、結構徐庶の攻撃に期待しています。下図のように、徐庶の攻撃は大きいですね。戦歴をたくさん見ていくと、徐庶攻撃力の重要性は感じると思います。従って、徐庶の攻撃回数増やすことは重要です。

 また、もし形兵ではなく、前衛の防御が心配なら、徐庶の知略なら堅守兵法で結構硬い前衛になる。それも見たことがあります。

f:id:Wavex:20210328001206p:plain


 

 

■まとめ

 このように、蜀の智は、S3で結構強い一隊となって、神兵大賞の呉レンとこのように互角に戦っています。

f:id:Wavex:20210328001223p:plain

 

 機会があれば、私も組みたいですが、いまは龐統一枚しかないです。(笑)。徐庶は今後も入手する機会があるが、弓諸葛はS3しか出ないから、残り少ない時間で入手できるかな、期待しましょう。