大三国志 無課金者の逆襲 ー waveの作戦室

無課金の無課金により無課金のためのブログ

<大三国志戦記> S330戦記19-部隊編成の原則

f:id:Wavex:20210131002804p:plain

 

■Wave兵法

 無課金勢Wave流兵法九原則を紹介しましょう。(笑)

 

1)陣営、兵種統一の原則

 孫権法正呂布?こんな陣営ばらばらの組み合わせは金持ちの特権、無課金勢は真似してはならぬ。我々は陣営、兵種統一を安易に放棄しません。

 武将連携?良いですね。星4の孫策大喬小喬も奇跡を起こすことあります。形兵之極?良いですが、三枚星5は高い、ちょうど蜀の智や蒼天已死など編成ができて、武将連携で仕方ない時の助けと思わなければならない。連携なければ後回しですね。

 

2)強い者はより強くする原則

 聖書曰く:持っている者はさらに与えられ、持っていない者は持っている物まで奪われる。

 弓呂布、強いですね。万箭斉発を付けましょう。愈戦愈勇も付けよう。まだ足りない、誰か始計を付けてさらに強くしよう。うん、攻其不備も、さらにダメージを強化しましょう。

 賈詡、強いですね。深謀遠慮つけましょう。少々足りない?ちょうど三名の兵種が違うから形兵之極も付けましょう。張寧も入れて、もしかすると何か増強効果があるかも。

 という具合で、強いものはさらに強くしましょう。

 

3)中道排除の原則

 攻撃なら攻撃をより強化し、防御なら防御をより強化する。攻撃力不足心配で防御武将に攻撃系戦法を付けたり、防御心配で攻撃系武将に回復戦法をつけるなど、結局平凡な部隊になってしまいます。

 国際金融トリレンマのように、自由な資本移動、為替相場の安定、独立した金融政策の3者は同時満足できない。為替暴落でも資本移動禁止でも金融バズーカ!

 

4)先発優位性の原則

 騎兵は先発の優位性がある。3ターンで戦闘終了を狙いましょう。

 張遼に馬超、馬超に追撃戦法。大賞三軍、神兵天降、攻其不備、曹純、戦法衝突さえなければ何でも付けましょう。

 馬雲禄、良いですね。徐庶、連撃。王異、太史慈、先駆突撃、なんでも良いからひたすら攻撃回数増やして、攻撃攻撃攻撃。回復は不要、3ターンで落とせなければ戦場で散ってしまいましょう。

 

5)後発優位性の原則

 歩兵は速度が遅い、最初の敵の攻撃を躱して、持久戦で後半に力発揮。弓兵も同様。避其鋒芒、戦必断金、反計之策などはそのためにある戦法です。

 硬い武将を前衛に、白刃を付けましょう、反計を付けましょう、劉備を入れましょう。これで後半戦に持っていけますね。

 呂蒙に反計、弓諸葛に断金、盤陣善守、良いですね。回復系武将も入れて、そうすれば後半戦に持っていけますね。

 

6)前衛撃破の原則

 無課金勢は指を咥えて見てないで、勝てなくても前衛に集中攻撃!一人を落とせば、敵は二人で戦うことになるから、ざまあみろ。ピンポイント狙いましょう。

 徐庶、張繍、…、攻撃距離1、短いですね、ちょうど良い、敵前衛に火力集中。何?周泰?何?回馬の馬超?運悪いと思えば良いです。

 

7)本営狙いの原則

 王異、攻撃距離4、曹操入れて5にしましょう。なければ長弓兵、これで本営に届きますね。

 馬超、攻撃距離3、回馬つけて前衛、これも本営に届くね。荀彧中衛、焔焚箕軫、辛うじて本営か、仕方ない。遠攻秘策、遠攻強化、良いですね。遠射、これも良いですね。パリ砲を作りましょう。

 

8)分業の原則

 歩兵は歩兵、戦車兵は戦車兵、パイロットはパイロット。

 壁役は壁役、補助系は補助系、攻撃系は攻撃系。チームというのは、各担当分野のプロの集まり、単に人の集まりではないです。

 

9)速度振りの原則

 装填、狙い定め、点火。点火してから装填は大惨事になります。一隊の中、誰が先に作動するか速度振りで前後を考えましょう。

 

 相手がマスケット銃ならこちらがドライゼ銃、相手がモーゼル銃ならこちらがAK47、とにかく相手より先に大量破壊兵器を発動したい。とりあえず全部隊全速度振りでも構いません。

 

 このように、Wave兵法で敵軍撃破せよ。

 そろそろ部隊編成も固まってくるでしょうが、これからは本格的な訓練が始まりますね。ご武運を!