大三国志 無課金者の逆襲 ー waveの作戦室

無課金の無課金により無課金のためのブログ

<大三国志戦記>S330戦記8-人事評価制度

 

 ブログ書きながらゲームを進めるのが楽しくなってきました。

 

 最初の時は毎日何を書いたら良いか心配だったが、いざ始めたら、結構書くことが多くて、いまはゲームよりブログ書くほうが楽しいかもしれません。(笑)

 

 いままでのS259戦記を読み返すと、それほど単純の繰り返しではなく、毎日何かしら新しい展開があって、一つ一つの記事になっています。(ちょっと自画自賛)

 

 主な理由は、S259の戦争は一辺倒の戦いではなく、いろいろ展開があって、面白かったではないでしょうか。

 

 S330もこのような記事にしたいですね。3カ月間平凡な日々が続くと、皆さんも飽きてしまいますね。並州を見ると、つまらないS3にならないと期待しています。

 

■並州

 P同盟一部のメンバーは復活したが、ほとんどは陥落のまま。いまの実力対比では、むしろ陥落状態のほうが安心して発展できます。現在両同盟の差はlv17対lv10まで広がっています。現時点戦争が起きると、一方的な戦いとなるでしょう。

 

 陥落について、私なりにK同盟の視点から考えると、今回の盟主襲撃はちょっと早すぎ。

 

 P同盟はそれほど弱い同盟ではなく、早すぎた陥落は、メンバーたちはすべて盟主のせいにして、自分なら強いから絶対そんなことさせないと思うかもしれません。

 

 その自信を徹底的に叩き潰すには、いまの段階で開戦したほうが良いではないでしょうか。タイミング的に、P同盟メンバーはlv5土地アクセスできたが、まだ部隊を整えていない。一方、K同盟は数名のメンバーはすでにlv7を取れる実力に達しておる。

 対等に戦えば、恐らくP同盟の強者たちもやられるでしょう。その場合、もう誰のせいにもできなく、すっかり自信喪失の可能性が大きいかな。その後外交などで勧誘すれば、分からないですが、もしかすると統合の可能性が出てくるかもしれません。

 

 最終的に、K同盟は天下を狙うなら、州内の統合は必要不可欠。州内がずっと戦争状態なら、洛陽は遠いでしょう。

 

 そして、並州の内戦に各州は虎視眈々、いざとなったら並州を戦場にこのシーズンの雌雄を決する機会を伺っているでしょう。(笑)

 

■その他各州

 各州lv3城攻略始めた。lv3は取りやすく、最初の攻城で同盟の力量分からないからちょっと慎重だったが、明日以降はlv4レベルの城もどんどん攻略していくでしょう。そしてlv5城も近いうちに攻略できると思います。

 

 lv5城攻略とは、関所突破できることを意味する。そこからはS3大戦争の始まりでしょう。

 

 この週末は、かなり多くの方はlv5取れて、急速に勢力拡張できます。この2,3日は「攻城おめでとう」や、足場無言利用や土地先着順などギクシャクが起き、幹部たちは忙しくなるでしょう。

 

 ても何より大事なのは、外交ですね。S3の大勢はこの数日の外交で決められるかもしれません。

 

 

■我が進捗

 現在個人順位37位、スタダの優位はまもなく完全に消えてなくなります。そもそも課金勢はミスを起こさなければ、すでにこの時点で私を超えているはず。

f:id:Wavex:20210116002434p:plain

 

現在兵営lv10、鉄壁四営はlv5、資源は1万/時に到達。まだ分城を作っていません。

 

ここにきて、やりたいこと一杯あって、順位を付けなくてはならない。

・主力組むための城主府レベルアップ

・現在lv5を取っている一隊を覚醒して、そのままlv6に行く

・lv6関係なく、とりあえず分城1を建てる

・将来の拡張範囲を考えて、とりあえず土地を押さえる

 などなど

スタダのステージ2でまた差がつけられてしまいます。

 

 問題はいつ戦争が始まる、私に残された準備時間はあとどれぐらいあるかですね。

  まあ、とりあえずこれは同盟幹部の考えること、私自身はまず資源2万/時目指して、勢力範囲を拡張していきます。

 

 現時点まで玉符は兵営アップにしか使っていません。S2終わりごろ間違った5連押したショックから少し回復してきています。S3は無料半額で進めていきます。

 

■人事評価制度

 S3はメンバーが増えてきて、人事管理は結構厄介と思われます。時には同盟合併したいが、枠が足りないとかよく聞きます。アクティブかサボっているか、何か判断基準がないと皆が不服でしょう。

 

 ここで私が開発した人事評価制度を紹介したいと考えます。(笑)

 

10点満点で、二つの部分の合計から評価する方式。

1)アクティブ度。

 つまり年功序列の労働態度部分。定性化評価部分、満点5点。

0点:全く動きがない、

1点:ナマケモノのような動き

2点:羊のような動き

3点:ウサギのような動き

4点:ハムスターのような動き

5点:模範労働者

 

2)武勲。

 一週間でどれぐらい武勲を稼いでいるか、定量化評価部分、満点5点。

0点:1,000以下

1点:1,000~10,000

2点:10,000~30,000

3点:30,000~100,000

4点:100,000以上

5点:盟主から特別ボーナス支給レベル。

 

 これで0点~10点で人事評価ができて、キックする時やボーナス支給する時の参考基準になるでしょう。

 各同盟は現状踏まえて、ダイバーシティとかで外国人プラス1点、女性プラス2点、スパイはマイナス1点とか、改良を加えると良いでしょう。

 

 いかがでしょうか?これで人事評価制度の透明性、公平性、可視化、定性定量化を実現できましたね。(笑)

 

つづく